【ご参拝をお考えの皆さまへお知らせ(新型コロナウイルス感染症対応について)】
令和4年2月20日更新
新型コロナウイルス感染症対策として下記の対応を実施しております。
(但し、今後の感染状況によっては変更の可能性がございます)
◎ご祈願について(現在、予約制ではございません)
●ご祈願は午前9時30分~午後4時まで30分毎に行なっております。
各回10分前までにお申し込みください。
(日にちによっては祭典行事などで時間がかわる場合がございます)
●祈祷控室への入室及び社殿への昇殿は原則としてご祈祷をされるご本人様に限らせていただきます。
お付き添いの方は境内にてお待ちください。
●初宮詣・七五三詣の方は、お祝いのお子様とご両親様に限らせていただきます。
●企業・団体様は代表者3名様に限らせていただきます。
◎ご朱印について
●ご朱印紙(書置き)のみの頒布と致します。
●新たなご朱印帳をお受けの方に限り、揮毫したご朱印帳をお渡し致します。
◎御神札・御守について
●通常通りに頒布しております。
皆さま方のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
御由緒当神社の御由緒をご紹介しています御宝物当社内の文化財を紹介しています御祈願各種御祈願をご案内しています年中行事当社の行事に是非ご参加ください境内案内境内をご案内しています交通アクセス是非ご参拝ください御神札・御守各種御守、絵馬を頒布しています。崇敬会のご案内皆様のご入会をお待ちしております。
月次祭参列中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、祭典・茶話会の参加を当面の間、休止致します。
神社暦を頒布中
神社での参拝方法から神棚の祀り方、年中行事などの説明も掲載している便利な暦です。
- 一冊 300円
最近のコメント