来る2月2日は、恒例の節分厄除開運の祈願祭を執り行いますので、ご祈願くださいますようご案内申しあげます。 ご祈願は各回人数に制限をもうけさせていただく為、事前にお申込み(初穂料お納め)をいただいた方を優先といたします。 […]
来る2月2日は、恒例の節分厄除開運の祈願祭を執り行いますので、ご祈願くださいますようご案内申しあげます。 ご祈願は各回人数に制限をもうけさせていただく為、事前にお申込み(初穂料お納め)をいただいた方を優先といたします。 […]
1、祈願について 本年は感染症対策と致しまして、お申込みの方ご本人様のみ昇殿参拝が可能となります。ご家族の方、お付き添いの方には大変申し訳ございませんが、境内にてお待ち頂きますようお願い致します。 会社や団体での御祈願 […]
当社では7月より御朱印帳への揮毫を再開しておりましたが、新型コロナウイルス感染症が再拡大している昨今の状況を鑑み、12月1日より再び帳面への揮毫を休止致します。 合わせまして、オークションへの転売発覚により休止しており […]
11月23日、当社恒例の新嘗祭(にいなめさい)を斎行致しました。 今日では国民の祝日、「勤労感謝の日」として定着していますが、元々はその年に取れた新穀をご神前に供え、五穀豊穣を感謝し、皇室および国民の平和と繁栄をお祈り […]
令和三年版神社暦の頒布を開始いたしました。 神社での参拝方法から神棚の祀り方、年中行事などを掲載しております。 初穂料 300円
先般、神宮司庁より「神宮大麻」(伊勢神宮内宮の御神札)の初穂料改定の通達がありましたので、令和2年11月1日から初穂料を800円→1,000円に改定致します。 何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。