2023年2月

【令和5年験(しるし)の杉頒布開始のお知らせ】

2月10日(金)より当社の杉の木を用い、稲荷大神の霊験あらたかな「験(しるし)の杉」を限定200体 初穂料500円にて頒布致します。 稲荷神社の御神木は杉の木であり、縁日である初午の日にはその象徴として、杉の枝を受けて帰 […]

【令和5年初午大祭のご案内】

初午祭とは稲荷神社の総本宮、伏見稲荷大社の稲荷大神が和銅4年(711年)2月最初の午の日、京都伏見の稲荷山に御鎮座されたことにちなみます。 箭弓稲荷神社では、3月最初の午の日(本年は3月1日)に行います。 また境内では「 […]