【令和7年夏越大祓式斎行のご案内】
2025年6月16日
来る6月30日、夏越大祓式を斎行いたします。
新年を迎えてから半年の間に、知らず知らずのうちに身についた穢れ(気枯れ)を祓い清め、心身を新たにして、残る半年を健やかに過ごすための神事です。
茅の輪設置期間:6月23日(月)~7月6日(日)
期間中は茅の輪をくぐってお参りいただけます。ご家族皆様の健康をご祈願いただければ幸いです。
◎形代について
6月1日(日)より、社務所にて「形代(かたしろ)」を頒布しております。
形代は身代わりとして穢れを移すものです。
【お清めの作法】
形代に氏名・年齢を明記し、頭から体へと撫で、最後に息を吹きかけてください。その後、お気持ちを添えて、当社に設置された形代箱へお納めください。
◎ご祈願(昇殿参拝)について
・ご祈願受付時間:午前9時30分~午後4時まで(30分ごと)
・各回開始の10分前までにお申し込みください。
【主な祈願内容】
諸災消除・健康祈願・家内安全・商売繁昌・厄除・身上安全 など
【ご祈願初穂料】5,000円以上
◎茅の輪守について
本年も当社職員が手作りした「茅の輪守」をご用意しております。
「大祓切札」との組み合わせで、数量限定にて6月1日(日)より社頭にて頒布いたします。
【初穂料】1,000円
